2015-04-30

Kamisuwa & Matsunoto #2

まだ、4月なのに朝から良く晴れて30度近くまで気温が上がり暑い日になった。

松本城の天守閣、旧明智学校、四柱神社、縄手通り、松本美術館、浮世絵博物館へ行ってみた。



松本城

お城の向こうに見える山がとてもきれい


旧明智学校




浮世絵博物館は、たまたま歌川国芳の特集をやったいたので行ってみたが
博物館の規模もそれほど大きくなく、寂れた感じで見に来ている人も3人だけ。
場所も辺鄙で、最寄りの駅やバス停から徒歩で15分くらいかかり、
なおかつ電車もバスも1時間に1本程度。また行くことはないだろう。

松本市内の観光は
スニーカーバスという巡回バスがあるのでそれを利用できればもっと疲れないで済むのに
1時間に1本程度しか走っていないため、役に立たない。
徒歩でも頑張ればまわれるけれど、次の場所へ移動するのに大体15分くらいは歩くことになる。
不便でフラストレーションがたまるので松本観光は多分もうしない。


帰りは、長距離バスにを利用してみた。
https://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_shinjuku/
松本ー新宿間は、3時間12分 3500円
電車の半額で帰れた。



後日気が付いたのだが
ホテルに無料貸し出し自転車があったみたい。
借りればよかった!!
٩(๑´0`๑)۶

2015-04-29

Kamisuwa & Matsunoto #1

ずーっと行きたいと思っていた牛伏川のフランス式階段工を見に行くことにした。
折角なので、上諏訪にも行くことにして

北澤美術館でラリック展を見た。
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/exhibition/exhibition_13.html

昭和天皇が持ち帰った作品と
スズメのネックレスがお目当てだった。

スズメのネックレスは、かなり大ぶりで重そうだった。



レプリカが売っていたら買いたかったけど、売っていなかった。

この後、山のぼりをするので、腹ごしらえ。
諏訪湖のほとりにある「くらすわ」というレストランでランチを食べた。
http://www.clasuwa.jp

全てのメニューに地元野菜のサラダバーとドリンクバーがついてくる。
ロメインレタス、キャベツ、かぶ、長芋、いろんな色の人参、春菊、豆などなど・・・4種類の自家製ドレッシングが置いてあった。
結局、全て食べてみた。
ロメインレタス、人参、長芋、豆、からみ大根のドレッシングが好きだと思った。

メインは、信州十四豚(しんしゅうジューシーポークと読むとのこと)のローストにした。
醤油ベースのソースが美味しかった。
ドリンクバーにあったりんごジュースもとても美味しかった。





ランチの後は、いよいよフランス式階段工へ。
上諏訪から車でだいたい45分くらいで着いた。
休日なのにほとんど人がいない。
出会ったのは、10人くらいだった。




この場所は、綺麗な階段状になっているけど
上流へ登っていくと
もっと大雑把な段差で整備されていた。



日本で最も美しい砂防施設と言われているだけあって本当に美しい。
水の流れる音を聞きながら、階段から流れ落ちる水と、平らに敷き詰められた川床を見ていると幸せな気持ちになる。

説明では、


設計は当時の内務省技官“池田圓男(いけだのぶお)”である。フランス式と呼ばれる由縁は彼が欧州の留学先から帰国時に持ち帰った文献に掲載されていたフランスのデュランス川サニエル渓流に施工された砂防施設の図面を参考としたことに由る。
と書いてあるので、元になった場所を探したが
見つからない。

Durance
http://fr.wikipedia.org/wiki/Durance




この階段状に整備された場所から、もう少しだけ上流へいったところには
キャンプ場があって、そこでは川に入って遊べるようになっている。




ちょっとだけ入って遊んでみた。
水が冷たくて、20秒くらい入っていたら、足が痛くて耐えられなくなった。
暑い日だったから、火照りが取れてちょうどよかった(^-^)


フランス式階段工の詳しい説明は、こちら。
http://www.jcca.or.jp/dobokuisan/japan/chubu/franceshiki.html


載っていた本は、「土木遺産Ⅲ―世紀を越えて生きる叡智の結晶 日本編」
http://www.jcca.or.jp/kaishi/dobokuisan3/dobokuisan3.html



松本に到着後、
駅前にある「ばんざい屋」というお店で夕食をとった。
地元の料理と一緒に地酒や地ワインも楽しめる。
http://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20015673/


today's special のメニューに載っていた SOGAのソーヴィニヨン・ブランを頼んだら、売り切れだった。
もう一つ気になったのは、生ワインだったけれど、甘口だったのでやめて
普通のメニューに載っていた井筒ワインのメルローを頼んだ。
普通に美味しかった。

ワインの後に、もういっぱい飲めそうだったので
みぞれりんご梅酒をソーダ割りにしてトライしてみた。



真ん中のお酒

飲んだ時に梅酒で、ワインで言うところのアフターフレーバーがりんごで
とても美味しかった。

料理は、馬刺し、地元産のチーズ、おばんざい3種、揚山賊、ホル天、ローストポーク。

ホル天は、初めて食べた。
揚げ出し豆腐のような見た目で、だしに天ぷらが浸っていた。

揚山賊も初めてたべたが、これはとても美味しかった。

一番美味しかったのが、ローストポークで
しょうゆの実とわさびをつけて食べる。


ローストポーク
写真がぼけた


余談だが・・・
その、しょうゆの実が気になったので、次の日に自宅用に買った。
(縄手通りのそばの「やまへい食料品店」にて 1袋420円
おかみさん曰く、「私は草間 彌生さん女子高時代の同窓生」)
http://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298118-d2330575-i78819988-Nakamachi_Street-Matsumoto_Nagano_Prefecture_Chubu.html

肉にもあうし、ご飯にのせて食べても美味しい。
両親にお土産であげたら、昔は自分の家でしょうゆを作っていたから
どこの家庭にもしょうゆの実はあって、
きゅうりなんかにのせて食べていたとのこと。
両親にとっては珍しいものではなかったのね。





散々食べて、お酒も飲んで、3人で11000円くらいだった。そんなに高くなかった。
時間が早かったし、たまたま席が空いていたのですんなり入れたが
地元でも人気店らしいので、予約は必須のよう。



その後、駅のロータリーに面した立ち食いそば屋さんへ行き
もりそばをみんなんで突っついた。こちらは、大盛りでも普通盛りでも1皿500円。
冷たくて、歯ごたえがあって、とても美味しかった。

泊まったホテルは、友人がおすすめしてくれた「松本ツーリストホテル」
http://www.trist.co.jp
じゃらんで予約したら、1泊朝食付きで4600円だった。
朝食、ビュッフェ形式で、カレーもあった。もちろん朝からカレーも食べた。
りんごがいちばん美味しかった。



2015-04-27

Quiche

焼けた!!

今回のキッシュの中身は
サーモン、ジャガイモ、オリーブ、サワークリーム

食べる前にセルフィユとピンク胡椒をふっておめかしすれば出来上がり。

とりあえず 焼きたての写真






美味しいかなぁ?
美味しいといいなぁ。


2015-04-21

Tokoroten & Shiwame

西伊豆の松崎町で入ったお店が強烈だった。
長八美術館の道を挟んだ向かい側にある地魚「さくら」というお店。

松崎は、天草(てんぐさ)が名物だから?なの?

ところてん食べ放題 540円!!
ご飯をオーダーした人は、0円!!



キューブカットのところてんには、きな粉と黒蜜
細切りのところてんには、酢と醤油、からし少々
よもぎ入りキューブカットにはきな粉と黒蜜
コーヒーゼリー風には、クリームと黒蜜
抹茶味のキューブ型は、そのまま・・・・
おすすめの食べ方がフタの上に書いてある。
面白かったので、全種類制覇した。

予想していたより美味しかった。
一番のお気に入りは、酢。 勢いよく食べるとむせる。



そして、そのお店のカウンターには、自家製梅酢や梅干しなどなど
いろんなものが置いてあった。

自家製の梅干しやらっきょうは、買って帰ることもできる。

今まで見たことがなかったから「しわめ」を買ってみた。
(「しわめ」の読み方は、「わ」にアクセント)
なんとも言えない見かけ。 本当に美味しいのか?





父から「春は、たけのこと一緒に煮て食べるといい」という素敵なアドヴァイス。
試してみよーー٩( ‘ᴗ’ )و


2015-04-20

pop-up book

仕掛け絵本作りの本を図書館で発見した。
プルタブを引っ張ると楽しいことが起こる \ (^o^)/

1つ作ってみることにした。



コピーして、切って、組み立てるだけでOKだけど
組み立てるときに微調整が必要なので
そこだけ慎重に・・・・

色をつけたりシールを貼ったり、ちょっと華やかにして
出来上がり。

pullを引っ張ると、女の子のドレスが替わる。
うまくできたぞ!!




他の作品にも挑戦したい(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

2015-04-18

to make mother's day card Ver.2

「お母様にあげてしまうと家に飾るカードがなくなってしまうから
自分用も作ってね。」
と優しい友人は、材料を分けてくれた。

自分をイメージして作るから、母のカードとは違う雰囲気のものが出来上がる。

本当に違うものができた。
まるでお悔やみ状のよう。



でも、かなり気に入ってる(^-^)

2015-04-16

Pansy

4月に入ってから雨続きで、外を見る気もしない。
パンジーもほったらかしになっていた。

ようやく晴れた今日、おそるおそる様子をみたら・・・・

たくさん咲いていた!!




素晴らしい(^-^) 
ウジャウジャ咲いてる!!

咲き終わった花は、摘んでしまったほうが次に咲く花のためにいいらしい。

そこで

終わって花びらがバラバラと取れてしまう花としおれぎみの花を
思い切って摘んだ。



紺色のパンジーは、ほとんど無くなってしまった。
摘みすぎたか?

また、たくさん咲くといいな…



黄色いのも咲いています。





2015-04-15

to make mother's day card

友達に教わって母の日用のカードを作った。
今回は、3D!!



それぞれ自分の母親にマッチした台紙の色を選んで
そこへ装飾を加えていく。

私が母をイメージして選んだ台紙は、紫だった。 強い女。

明るいとか 優しいとか 細やかとか 甘いとか
いろんな面も少しは持っているけれど とにかく強い。



▪️カードをたたんで透明封筒に入れたところ▪️




▪️カードを広げたところ▪️






2015-04-14

Salisbury steak

コルドンブルーで肉に焼き色をつけたり、火を中まで通す時
シェフは、必ずアロゼをしていた。

フランス語が堪能なクラスメイトが
お花にお水をあげる時もアロゼっていう言葉を使うことを教えてくれた。

潤いを与えるってことなんだね。



艶っぽくて
肉好きにはたまらない焼け具合になる(^-^) 


2015-04-12

basket for tea ceremony instruments



汐留ミュージアムと三井記念美術館、そしてアキバへ行ってきた。

汐留ミュージアムでは
アンドレ・メテの作品や下絵、メテの工房で何人もの画家が絵付けした作品が観れた。

お目当てはメテの作品だった。
メテは、自分も作品作りを楽しみながらも
通ってくる画家たちが仕上げた作品を釜から取り出す時に
ワクワクしていたのだろう。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/15/150411/




三井記念美術館では
三井家の方々の所有する茶の湯の名品たちを観た。
もともとの目的は、どんな器がいいものなのか良くわからないから
三井家の所蔵品を見て、特徴をつかもうと思っていた。
けれども
途中から興味は茶箱と茶籠へ向かってしまった。

小さなお茶のセットは、おままごとみたいでとっても可愛かった。
茶箱の本が出ていたけど迷った末、買わないで帰ってきたら後悔した。
ミュージアムショップは、入場しなくても行けるので
今度三越前に行くことがあったら、ついでに買ってこよう。
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html

危険・・・・茶箱か茶籠が欲しくなってきた。
可愛い籠を見つけたら、それにちょっとずつgoodsを買い足していって
オリジナルの茶籠を作ろうか・・・そうしよう。
うっっ これはいい考え。楽しくなってきた〜〜♪



そして、アキバでお買い物




アダプターが大きくてテーブルタップの他のコンセントの差し込み口がつぶれて嫌だったけど、このテーブルタップなら角度が付いていて大丈夫みたい(^-^) 
これから試します。


2015-04-11

strawberry tart

こちらも2年前の写真

いちごの季節になると作りたくなる。
21cm型のタルト台を焼いて
カスタードクリームを敷き、いちごを並べる。
アプリコットジャムをキルシュで溶いていちごに塗って
ローストして粗く刻んだピスタチオを散らすと綺麗に仕上がる。
周りに粉砂糖を振りかければ、お店で売ってるタルトみたいに見えてくる。

小粒の「あまおう」を使ったら
酸っぱくて甘くて濃厚だった。





macaron

もう2年前になってしまうけど
桜にちなんだイベントを行ったときに作った桜のマカロン


フィリングに桜の葉っぱを刻んで入れたら
食感は、マカロン独特のさっくり&モチモチで
香りと味は桜餅そっくりに出来上がった。








2015-04-10

vegetable soup

桜はもうとっくに散ったのに
今週は真冬並みの気温が続いた。

寒い夜には、ほっこりとした器で野菜スープ。



やっぱり、肉がたべたくなる・・・

home‐made cookies

ずいぶん前の写真だけど
クッキーを作った時の写真を見つけたのでアップ。
バニラとココア味なのでオセロゲームのよう。

まわりに砂糖がいっぱい付いていて
ザラザラした食感がたまりません。